今日、我が家のニューフェイスの名前が決まりました。
家に来たのが昨日の夜なのに
「妙にあっさり決まったわね」
と思われるかも知れませんが、ところがどっこい、、でありまして・・・
昨日の記事では、ひそかに『茜(あかね)』に決めていると書きました。
そして「
あの余計なひと言」さえ言わなければ、
おそらく、そのままアッサリと、アカネちゃんが誕生していたはずなのです。
しかし、私の優しさと言いますか、気弱さと言いますか(苦笑)、
「自分ひとりで勝手に決めてしまっては、みんなに申し訳ない」
という仏心(罪悪感かな?)が災いし、
「
みんなの希望はどうなの?あるなら出して」
と訊いてしまったばっかりに、
ワンサカと候補が出てきてしまったのであります。。泣
それでも今回は、つむぎの時よりは少なかったですが・・
それを列記しますと・・・
・ドロシー
・蜜柑(みかん)
・円(まどか)
・ミキ
・茜(あかね)
・さおり
・唯(ゆい)
・遥(はるか)
・さつき
・海(うみ)
・和(のどか)
・なごみ
・無(なし) 意味不明な無効票(笑)
・茄子(なす) それって今夜の味噌汁の具やん。当然これも無効却下。(苦笑)
そして、「あれや」「これや」と話すうちに候補は絞られ、
最後に、
・茜(あかね) 提案者 私(パパ)
・唯(ゆい) 提案者 兄ィに
が残ったわけです。
そういえば・・・つむぎの時にも、最後は私と兄ィにの一騎打ちだったな・・・
それからモメにモメテ・・・まで、今回も一緒・・・(苦笑)
すると・・・何かイヤな予感がする・・・(謎笑)
昼間、都民の日で学校が休みの兄ィにと、あれこれ話し合い・・・
というより、お互いほとんどケンカ腰。(汗笑)
そこで、ママさんに「どう思うよ」と、救いを求めて電話をすると、
「
だから私は、蜜柑って言ったじゃない」
なんだ・・・また話がややこしくなるやんか。(汗笑)
「
そーだなぁ。。兄ィにの意見も通してあげたいが・・・」
「
でも、どっちと言うなら『あかね』かな。黙って登録してきちゃえば?」
「でも、そういうワケには、いかんでしょ(苦笑)」
「
だよね。ワカッタ、ちょっと考えてみるね」
と言った数分後にメールで、
「
それなら、『あい』にしよう。 愛ちゃん、ラブちゃん。可愛くね?」
これで決まり。
世間ではこれを『鶴の一声』と言う。(たぶん)
つむぎの時も、兄ィにと私か『リタ』と『バニラ』でモメた末に、
「
麦(むぎ)なんてどう?」
というママさんの一言から、
麦→小麦→大麦→ホップ→
ビール→・・・・
と、言いたい放題に紆余曲折しながら?
紬(つむぎ)に決まったのでありました。
ママは強し。。(謎大汗)
そして夜、
「愛は思いつかなかった。誰も異論なく決まったけど・・・」
「でもどーして、愛だったの?」
とママさんに訊くと
「
だって、『あかね』の『あ』と、『ゆい』の『い』だよ」
と、アッサリ、ケロっと。
「
あかねとゆいでモメているなら、両方からとればいいという折衷案?だよ」
「へっ? そんな意味だったの? じゃあ、『あ・ゆ』でも良かったんじゃない?」
「
うん。でも、アユは時季物だし、食べたらおわりじゃん」
「いや、浜崎あゆみちゃんの『Ayu』とか・・・」←私(パパ)は『Ayu』ファンなので。(笑)
でも、紬と愛・・・愛をつむぐ・・・二匹のワンコが家族や周囲の愛を紡ぎ織る・・・
なんて、ちょっと繋がりも感じるし、愛の使者みたいでカッコいいし
「いいんじゃない?」
と言うことで、満場一致、
愛に決定したわけであります。
まあ、愛は届けられなくても、このコンビなら笑いくらいは
お届けできるんじゃないかと思います。(汗笑)
【初めての散歩】本当は、お散歩デビューは「今度の週末あたり」だったんですけど、
週末の天気予報は雨っぽく、どうなるか分からない。
しかも、今日は快晴だし・・・
と言うことで、愛(まだ、このときは『名無しの権兵衛さん)を
散歩へ連れて行くことにしました。
もちろん、つむぎの散歩なので、つむぎも同行です。
公園までは『抱きバック』に入れて行き、そして・・・

はじめ(て)の一歩を。 パチパチパチ←拍手しています。(笑)
ちょっと声も震え気味。(苦笑)

まだつむぎより一回り小さい体格ですが、脚が太い。。
これは将来の何を暗示しているのでしょうか・・・
※ちなみに同時期、つむぎ体重1.5キロ。あい1.9キロ。
もひとつちなみに、現在、つむぎ体重1.8キロ(推定)、あい1.9キロ・・・
つむぎ兄さん、負けてまっせ。(汗笑)
おお、うるわしき兄妹愛?
ちなみに、リードは色違いのお揃いにしてみました。

まあ、しっかりと威厳を見せておかないといかんしね。ガンバレ兄貴!(笑)

おいおい、いらんことまで伝授するなや。。真似するやんか。(汗笑)
※初め・・・2度ほど、あいにマウントを仕掛けたつむぎですが、
「やめなさい!」と叱ると、あっさりとしなくなりました。
ジェニファーちゃんの時のように唸って抵抗するかなと思ったら、ほんとアッサリと。
・・・・この散歩の時だけは。(苦笑)とてもカメラに興味があるようで・・・

あい・・・より過ぎ。(汗笑)
そして何度も・・・

こんなチャメッケもある子てす。(笑)
そして・・・

『動くもの』『長いもの』に、とっても興味があるらしく、

こんなヒトコマもありました。
結構力があって、つむぎ、引っ張られてました。ガンバレ、兄貴!(爆)
そんなこんなで・・・つむぎとあいを遊ばせていると、
久々にジュリくん登場です。
トコトコトコ・・・と、いつものようにやって来て、

そして、いつものように相撲の稽古。(笑)
しばらくして、やっと、あいの存在に気付いたジュリくん・・

またトコトコトコと、あいの近くにやって来て、

ワンコ流のご挨拶。
退屈したつむぎは・・穴掘り?(笑)
そしてまた

男の世界へ没入する二人なのでありました。
さすが、永遠のライバル同士。。好きだよね、ホントに。(苦笑)
そして、闘い終わって、日が暮れて・・・

あいはとっても素直なのに、つむぎは、まだ物足りなく
「帰りたくねぇ・・・」と、いつまでもゴネるのでありました。
こうして無事、あいの初散歩は終わりです。
めでたし、めでたし。
【ちょっと合流・・・でも・・】
あいのゲージは別室に用意してあるのですが、
ママさんが同室に入れてみたい・・というので試しましたが・・・

案の定、「それはムリ」でした。(汗笑)
いくら『兄妹』として育てると言ってもね。。
ジュリくんのお母さんとも、今日そんな話をしていて、
「兄妹として上手く育てたら、実の兄妹のようになっちゃって、
いざ、結婚させようとしても、出来なかったりして」
と言ったら、
「
いやぁ・・・ワンコだよ、獣だよ、そんなのあり得ないわよ」
とアッサリと。
やっぱり、同室暮らしは、永遠にムリなのでしょうか。(汗笑)
【愛のベストショット】
豪快に笑う?愛。 アップでないのが残念賞。
今日も、とても長くなりました。(汗謝)
『愛の来家特別記念号』ということで、お許しくださいませ。
最後までお読み頂き、誠に感謝申し上げます。
と、パパ執事が申しておりました。
って、ボクにどうして言わせるのかな・・(イラ)
今日は愛と一緒に散歩してきました。
なんだか、ちょっと嬉しかったです。
みんな「愛」「あい」って、彼女のことばかりで妬けるけど、
まあ、来たばかり(正に来たばかり)なので、仕方ないですね。
でも、お陰で今日は食欲不振でした・・・
って、また長くなってしまうので、このへんで。(ペコリ)
よろしければ拍手もお願いいたします。
コメント
コメントの投稿