こんにちは。
いつもご来訪頂き誠にありがとうございます。
台風6号の影響がまだ残っているのか、北風が強く吹いていて、
涼しいというより
寒い!寒くて仕方がない!{{(>_<)}}という感じのつむあい地方です。。
これで赤とんぼでも飛んでたら、完全に秋です。(汗笑)
そしてこれは、台風6号が九州方面で猛威をふるい始めた頃の、
2011年7月18日(月曜日)のツーワン出来事です^^ゞ
今日は午前中から雨の予報でしたが、

午後になっても、持ち堪えてくれています。
チェッ(^^;雨なら散歩も簡略で済ませられたのに・・(汗笑)
でも、いつ降り出しても不思議のない天気だから、
サッサと済ませて帰ろうね。(^^;
と言ったはずなのに、モタモタ歩くふたり。。

そういえば最近、つむが(
さらに、執拗に)あいのお尻を追掛け、嗅ぎまわるようになったなぁ・・
そろそろ、あいのヒートが始まるのかも。。
しかし、そんな、あいのお尻を追掛けたり、シッコのニオイを嗅ぎまわる
つむの姿を見ていると、本能丸出しって言うのか、やっぱりケモノなんだよなぁ・・・と、
思います。(^^;
つむが人間だったら「
恥を知れ!」とか言って、一喝してるかも。(笑)
でも反面、そんな奔放な姿を、羨ましいと思う気持ち※もあったりして。(汗笑)
※モチロン、べつにメスワンコのお尻をクンクン追い掛け回したい・・と言う意味ではありません。(^^;念のために。だから、いつも、つむの追掛けが始まると、ついついイラッときて、
意地悪く引き離してしまう私です。(^^;そして、自己嫌悪。(大汗笑)
まあ、そんな事はともかくとして(^^;

つむも2才と6ヶ月を過ぎて・・・もうオトコ盛りなんですよね。

そして、あいも2才を過ぎて、オンナ盛り・・

ちょっとピンときませんが、でも、いつの間にか大人なんですね。。(しみじみ)
なんてことを考えながら、公園に到着です。

今日はちょっと、待ての練習(略して
『マテレン』笑)と、待てのテストをしてみることにしました。
テスト・・と言うのは、
至近距離(目の前で)あれば「待て」が出来るツーワンですが、
指示を出した人間が、ワンコから遠ざかったときでも待っていられるか・・です。
上手く説明が出来ませが。(^^;
みなさんのブログ(動画)を拝見していると、みんな上手に「待て」が出来てて
いつも感動しておりました。
そして、果たしてウチのツーワンどもでも「出来るんだろうか・・(^^;」と。
もちろん、一度も練習したことが無いので上手く行くワケが無いのですが、

とりあえず、どんなもんか感触だけでも掴みたくて、

挑戦してみました。(^^;

あい、ほら、よそ見しないで。(汗笑)
今回は初めてなので、5メートルを目標にしました。
これ↓は、1回目です。
お、イイ感じかな・・と思ったら、あいがフライングして失敗。(苦笑)
そして3回目。これも何となくイイ感じだなぁ・・と思ったとき、
アクシデント発生です。(^^;
突然あいがウロウロし始めて、
ゲホゲホ、ヒクヒクと苦しそうに。
たぶん、タイミングと言うのか、指示する私たちとの息が上手く合わなかったのか・・な?
誤って気管に唾液が入ってしまったようで・・(^^;
聞き取りづらいですが、ママさんの「
あいの挙動が変だよ」という声と、
あいの
ブヒッという豚声が、生々しく記録させております。(汗笑)
結果的には、この突発事故?の直後に、雨が降り出してしまったので、
マテレンは中止になりましたが、
まあまあ、練習を積めば、何とかなりそうなレベルではないか、と言う、かなり甘めな(舐めた?)結論となりました。^^ゞ
あまり、しつけ?はしない主義?ですが(^^;←出来ないだけだろう。(笑)
ツーワン、「待て」ぐらいは完璧になろう。
ガンバロウね。^^ゞまあ、イイですが・・まずは、訓練者が頑張って勉強してください。
そうだ!あたいをムセさせるようじゃ、ダメだぁ~!
はい。。ごもっとも。(^^; こんなツーワンに、応援クリックを頂けますと励みになります。^^ゞ